概念にとらわれず、本当に着たい服、
着ていてウキウキするお洋服で
毎日の生活を楽しく豊かに
自分らしく輝いてほしい。
変るのに年齢は関係ない。
理想の自分を叶えられるのは【自分】だけ。

私には似合わないかもしれない…
でも、着てみたいそんな気持ちを抱いていませんか?

パーソナルスタイリスト
えりこ実は私も同じでした
かつての私は小学校5年生から4人兄弟母子家庭、肥満体型。
服にお金を使うことは【無駄】と言われながら育ちました。
結婚、出産してからも
お母さんだから、子供がいるから忙しいから、
太っているから、働いていないから
ということを言い訳にして
本当に着たい服、食べたいものやりたいことを
あきらめていた時期がありました。
Before


After

ダイエットに成功
たくさんの服を着られるように着たい服だけ着て、大好きな服の仕事をしています!
case1:経営者らしく、スマートなコーディネートに
A様(男性/30代前半)
経営者の男性のショッピングに同行しました。
【苦手な色】を知り、一人で買い物をする際の迷いを減らすことを意識しつつ、好みや周囲に抱かせたい印象にあわせたアイテム選びのアドバイスをいたしました。
Point1
職業柄ラフにならないように意識しつつ、普段使いもできるようなアイテム、コーディネートを
Point2
細身の方なので、ジャストサイズでスタイルアップするように
Point3
「シャツを着ることが多く、色味も同じものを選びがち」とのお悩みから、顔まわりが明るくなるようなアイテムやカラーを選択
「服にこだわりを持てるようになりました!」
Before

After

case2:気に入った服を妥協せず選べるように
B様(女性/40代前半)
「気に入った服がいまいち体型に合わない」という悩みを抱える女性のショッピングに同行しました。
ファッションに対する本人のこだわりを最大限生かしつつ、似合わせるためのポイントをアドバイスしました。
Point1
苦手意識のあったパンツスタイルもジャストサイズを選ぶことでスタイルにフィット
Point2
ショップ店員ではないからこそ、偏りのないアドバイスで「一番似合うコーディネート」へアプローチ
Point3
体型の特徴を生かしたコーディネートで、よりスタイルアップした見せ方を実現
「一番気に入った服を買うことができました!」
Before

After
